コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社アルデ

  • ホーム
  • 換気システム
    • AMPV DC200/8
    • AMPV DC150/6
    • AMPV DC100/N
    • HVS-108
    • 計画換気論
    • メンテナンスサービス
    • 消耗品(交換用フィルター)
    • 26年間も動き続けたアルデ換気装置
    • 給気口セット
  • 空気清浄システム
    • 汚れている屋外空気
    • 空気は場所を選べません
    • ACS-300 用途・設置場所
    • ACS-300 導入事例(全館空調組込型)
    • ACS-300 導入事例(独立循環型)
    • 実証データ
    • 残留オゾン発生量
    • グリーン住宅ポイントの対象です
  • 全館空調換気システム
    • 実証データ
    • 全館空調換気システム導入事例
    • アルデ 認定工務店
  • 気密・住宅資材
    • アルデ 3-K 気密バンド
    • ブチル気密テープ
    • スーパーアクリル気密テープ
    • CO2監視モニター HVS-1001
    • 給気口用フィルター販売
    • グリーン住宅ポイントの活用について
  • お問い合わせ
    • メンテナンスお申し込みフォーム
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • プライバシーポリシー
    • 拠点・代理店

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

簡単な住宅換気

コロナウイルスで換気の重要性が叫ばれてます。 おさらい、簡単な住宅換気方法 窓の開け方、ただ窓を大きき開けても、よほどの強風でなければ換気されません。 常に、上下、左右、対角線の空気の通り道を作ってあげなくては、換気され […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

室内感染を防ぐ方法

コロナウイルスも、感染拡大の兆しを見せていますね。 我々ができる防衛手段も限られてきます。 現状では、家族がかかったら、家の中で防ぐ手当がなさそうです。 ある評論家が、1時間当たり、2~3回窓を開けて換気してください、扇 […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

住宅の換気量

アメリカは遂に、コロナの患者数で日本を追い越していってしまいました。友達の息子たちは、アルバイト先を解雇されて、行くあてもなく過ごしているそうです。 来週の議会で承認されれば、年収7万2千ドル以下の家庭には、大人1000 […]

2020年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 arude-admin お知らせ

住まいにマスク!!

アメリカのロスでは、高齢者が買い物に行っても、若い年代の人と買い物競争?に負けてしまうため、今週から多くのスーパーに朝早く(7~8時)の時間に高齢者専用時間を設け始めました。日本はまだ、トイレットペーパー、マスク以外は平 […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

これからの住宅換気

アメリカの友達から、トイレットペーパーが無い、食料が無いというSOSです。あれ!!!という感じですが、日本でも、マスク、トイレットペーパーが無いというこの頃ですが、アメリカにも伝搬してしまいましたね。 私も若いころ(19 […]

2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

北海道の感染者が多いのは密閉住宅の換気不足だから?

毎朝楽しましてくれるワイドショーですが、今朝は、北海道の感染者増大の根底は気密型住宅のため換気不足による感染拡大も、一つの原因ではないかというコメントがありました。一般の人の言う密閉性能(気密性能 C値で、普通の建売:5 […]

2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

ウイルス騒ぎの中、外の空気と家の中の空気どちらが綺麗?!

今朝のテレビで、お医者さんが言ってました。私は、外を歩くとき(人込み、電車の中をのぞく)マスクはしません。飛沫感染は2m以内、外の空気の方が圧倒的に綺麗である。ただし、花粉症、アレルギー、呼吸器系疾患の方は除く。健康な若 […]

2020年3月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 arude-admin お知らせ

住宅の機械換気設備とウイルス対策

これからの1,2週間が山場ということになっていますが?ウイルス感染、住宅内感染、住宅内部室内空気汚染対策、この際に、いままで関心のなかった、室内空気の質(Indoor Air Quality IAQ)に対してもっと興味を […]

2020年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 arude-admin お知らせ

換気設備とウイルス対策

皆さん、マスクきちっとつけていますか。私は、マスクが嫌いなので、なるべく外に出ない。人込みに行かない、接触して会話する機会を減らす。マスクをつけ慣れていないので、息苦しい感じが嫌であります。マスクの基本は、飛沫感染を防ぐ […]

2020年3月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 arude-admin お知らせ

住宅換気とウイルス対策

この頃のテレビで、コロナウイルス対策で有効なのは、窓を開けて換気をしましょう。それも2時間に一度10分から15分!!馬鹿じゃないの!もっともらしくまじめにコメントするのを見て。昔の家でもないのに、この時期、そんな長く窓を […]

最近の投稿

臨時休業のお知らせ(6/30, 7/1)

2022年6月29日

本社事務所移転のお知らせ(予告)

2022年6月14日

花粉観測機「ポールンロボ」観測データ

2022年3月23日

花粉観測機「ポールンロボ」を設置しました

2022年1月31日

アルデ換気システム クリーニング・点検のご案内

2021年11月4日

窓を開けない快適な暮らし

2021年9月3日

CO2センサーはNDIR方式で!

2021年8月24日

黄砂飛来予想

2021年3月28日

スギ花粉:記録更新中!

2021年2月24日

花粉大量飛散中!

2021年2月17日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2018年7月

Copyright © 株式会社アルデ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 換気システム
    • AMPV DC200/8
    • AMPV DC150/6
    • AMPV DC100/N
    • HVS-108
    • 計画換気論
    • メンテナンスサービス
    • 消耗品(交換用フィルター)
    • 26年間も動き続けたアルデ換気装置
    • 給気口セット
  • 空気清浄システム
    • 汚れている屋外空気
    • 空気は場所を選べません
    • ACS-300 用途・設置場所
    • ACS-300 導入事例(全館空調組込型)
    • ACS-300 導入事例(独立循環型)
    • 実証データ
    • 残留オゾン発生量
    • グリーン住宅ポイントの対象です
  • 全館空調換気システム
    • 実証データ
    • 全館空調換気システム導入事例
    • アルデ 認定工務店
  • 気密・住宅資材
    • アルデ 3-K 気密バンド
    • ブチル気密テープ
    • スーパーアクリル気密テープ
    • CO2監視モニター HVS-1001
    • 給気口用フィルター販売
    • グリーン住宅ポイントの活用について
  • お問い合わせ
    • メンテナンスお申し込みフォーム
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • プライバシーポリシー
    • 拠点・代理店
PAGE TOP