2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月25日 arude-admin お知らせ 花粉観測機「ポールンロボ」観測データ 今年の杉花粉シーズンもそろそろ終わりかと思う今日この頃ですが、まだ多い日が続いています。 ウェザーニューズ社のポールロボの「眼」は花粉飛散量最大値を示す紫色です。 サイト編集人宅は弊社の全館空調換気・空気清浄システム「快 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 arude-admin お知らせ 花粉観測機「ポールンロボ」を設置しました 花粉症の方には辛いシーズンが近づいてきました。 サイト管理人宅では今年もウェザーニューズ社の花粉観測プロジェクトに参加しています。 先日、玄関ポーチ内に花粉観測機「ポールンロボ」を設置しました。 目の色で花粉の個数を表し […]
2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 arude-admin お知らせ アルデ換気システム クリーニング・点検のご案内 ご使用中のアルデ換気システムは、経年によりホコリやゴミ、油脂などが付着して換気能力が著しく低下することがあります。 換気効率を維持し、また製品を長持ちさせるためにも、換気装置本体や給気口・排気口などのメンテナンスサービス […]
2021年9月3日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 arude-admin お知らせ 窓を開けない快適な暮らし コロナ禍での家庭内内感染を防止するためもあり、窓開け換気が推奨されています。 真夏の暑さはピークを過ぎ、本来は残暑の季節のはずがこのところめっきり涼しくなりました。 外は20℃を下回っているので普段着の半そで・短パンだと […]
2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 arude-admin お知らせ CO2センサーはNDIR方式で! 雑誌「アエラ」8月30日号に、「換気の目安CO2センサーの選び方」と題した記事が掲載されています。 CO2センサー(モニター)は、コロナ禍で室内換気の目安とされるCO2濃度(上限1000ppm)の計測用として注目を集めて […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 arude-admin お知らせ 黄砂飛来予想 ウェザーニュース社によると、3月29日は西日本を中心に広い範囲で黄砂の飛来が予想され、特に九州北部や四国・瀬戸内海沿岸の地域は「明らかに霞んだ景色」になるとの予報が出ています。 要警戒ですね。 出所:https://we […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 arude-admin お知らせ スギ花粉:記録更新中! 関東地方南部ではスギ花粉の飛散がピークを迎えているようです。 昨日のサイト管理人宅の花粉観測機「ポールンロボ」は最高値を記録しました。 コロナ禍で自宅に引きこもっているのに、花粉が屋外とかわらずに入ってきてしまっては症状 […]
2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 arude-admin お知らせ 花粉大量飛散中! 昨日、「非常に多い」レベルの投稿をアップしたばかりですが、連日の暖かさと強風で飛散量が更新されました。 ポールンロボの眼(花粉量インジケーター)がとうとう最大レベルの紫色になりました。 コロナ禍で頻繁な窓開け換気が推奨さ […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 arude-admin お知らせ 花粉が大量に飛び始めた! 暖かくなってきたことと低気圧の影響で風が強く、昨日は大量の花粉が飛散したようです。 サイト管理人宅の玄関ポーチに設置した花粉観測のポールンロボの眼が真っ赤に充血しました。 玄関を出ただけで眼がかゆくなるほどです。 しかし […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月13日 arude-admin お知らせ 「グリーン住宅ポイント」の適用について 2月1日の投稿でアルデ換気・空気清浄システムは「グリーン住宅ポイント制度」の対象の旨お知らせしました。これは獲得されたポイントを充当することができるというものです。 ポイントを獲得するためには新築(注文・分譲問わず)や中 […]