コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社アルデ

  • ホーム
  • 換気システム
    • AMPV DC200/8
    • AMPV DC150/6
    • AMPV DC100/N
    • 計画換気論
    • メンテナンスサービス
    • 消耗品(交換用フィルター)
    • 26年間も動き続けたアルデ換気装置
    • 給気口セット
  • 空気清浄システム
    • 汚れている屋外空気
    • 空気は場所を選べません
    • ACS-300 用途・設置場所
    • ACS-300 導入事例(全館空調組込型)
    • ACS-300 導入事例(独立循環型)
    • 実証データ
    • 残留オゾン発生量
    • グリーン住宅ポイントの対象です
  • 全館空調換気システム
    • 実証データ
    • 全館空調換気システム導入事例
    • アルデ 認定工務店
  • 気密・住宅資材
    • アルデ 3-K 気密バンド
    • CO2監視モニター HVS-1001
    • 給気口用フィルター販売
    • グリーン住宅ポイントの活用について
  • お問い合わせ
    • メンテナンスお申し込みフォーム
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • プライバシーポリシー
    • 拠点・代理店

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 arude-admin お知らせ

住宅のカビ対策

知人から、浴室に隣接する寝室がかび臭いので、なんとか解決方法がありますか? 多分同じ問題で苦労してる方はたくさんいると思われますが?皆さんはいかがですか? 日本中に沢山の防カビ施工業者がいます、かびた場所のクロスを張り替 […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 arude-admin お知らせ

沖縄で完成した全館空調住宅

https://blog.goo.ne.jp/photo/437832/play?type=m 沖縄で完成した全館空調住宅 コロナ騒ぎの中、沖縄で完成した、木造の全館空調住宅の空調システムの最終チェックをしてきました。外 […]

2020年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

COVID-19対策の換気が優先?省エネ住宅が優先?

日本の大多数の(98%)の住宅は、窓を開けなくても、住宅の構造体に存在する隙間からの自然換気で充分かもしれません。 残り2%の中の、C値0.5cm2以下の住宅では、しっかりとした機械換気設備による動力換気無しには生活でき […]

2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月21日 arude-admin お知らせ

空気清浄システム

昨日、少し書きましたが、今朝の新聞に次亜塩素酸は室内噴霧には使わないでくださいと文科省が学校に通達したようです。 多分、濃度を間違えると、呼吸器系に何らかの被害が及ぶ可能性があると踏んだ可能性があります。手を消毒するのと […]

2020年6月7日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

コロナ対策の換気

コロナ対策には、家の換気を十分に行う。 そうしたら、10分に1回とか、15分だとか20分では遅すぎるとか、何かな?と思っていたら窓開け換気の時間でした。 馬鹿じゃないの、今時窓を開けて換気しするなんてと、30年も住宅換気 […]

2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

住宅換気を知らない人へ

コロナ戦争の中、窓を開けて換気しましょう!!と毎日テレビでコメンテターが言ってます。が!!!2004年以降に新築を建てられた家には機械換気設備設置義務化が建築基準法で決められており、アナログ的に窓を開けなくても機械が自動 […]

2020年4月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 arude-admin お知らせ

換気は空気の掃除機、空気清浄機は空気のフィルター

非常事態宣言から、家からなるべく出ない事を推奨されてます。家の中の空気環境が良いのか、悪いのか、ウイルス菌はどうなのか? 三密を避ける、その中で換気の悪い場所? 換気の悪い場所とは?空気がこもる、換気がしにくい、換気量が […]

2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

簡単な住宅換気

コロナウイルスで換気の重要性が叫ばれてます。 おさらい、簡単な住宅換気方法 窓の開け方、ただ窓を大きき開けても、よほどの強風でなければ換気されません。 常に、上下、左右、対角線の空気の通り道を作ってあげなくては、換気され […]

2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

室内感染を防ぐ方法

コロナウイルスも、感染拡大の兆しを見せていますね。 我々ができる防衛手段も限られてきます。 現状では、家族がかかったら、家の中で防ぐ手当がなさそうです。 ある評論家が、1時間当たり、2~3回窓を開けて換気してください、扇 […]

2020年3月25日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 arude-admin お知らせ

住宅の換気量

アメリカは遂に、コロナの患者数で日本を追い越していってしまいました。友達の息子たちは、アルバイト先を解雇されて、行くあてもなく過ごしているそうです。 来週の議会で承認されれば、年収7万2千ドル以下の家庭には、大人1000 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

臨時休業のお知らせ(6/30, 7/1)

2022年6月29日

本社事務所移転のお知らせ(予告)

2022年6月14日

花粉観測機「ポールンロボ」観測データ

2022年3月23日

花粉観測機「ポールンロボ」を設置しました

2022年1月31日

アルデ換気システム クリーニング・点検のご案内

2021年11月4日

窓を開けない快適な暮らし

2021年9月3日

CO2センサーはNDIR方式で!

2021年8月24日

黄砂飛来予想

2021年3月28日

スギ花粉:記録更新中!

2021年2月24日

花粉大量飛散中!

2021年2月17日

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2018年7月

Copyright © 株式会社アルデ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 換気システム
    • AMPV DC200/8
    • AMPV DC150/6
    • AMPV DC100/N
    • 計画換気論
    • メンテナンスサービス
    • 消耗品(交換用フィルター)
    • 26年間も動き続けたアルデ換気装置
    • 給気口セット
  • 空気清浄システム
    • 汚れている屋外空気
    • 空気は場所を選べません
    • ACS-300 用途・設置場所
    • ACS-300 導入事例(全館空調組込型)
    • ACS-300 導入事例(独立循環型)
    • 実証データ
    • 残留オゾン発生量
    • グリーン住宅ポイントの対象です
  • 全館空調換気システム
    • 実証データ
    • 全館空調換気システム導入事例
    • アルデ 認定工務店
  • 気密・住宅資材
    • アルデ 3-K 気密バンド
    • CO2監視モニター HVS-1001
    • 給気口用フィルター販売
    • グリーン住宅ポイントの活用について
  • お問い合わせ
    • メンテナンスお申し込みフォーム
    • よくあるご質問
  • 会社案内
    • プライバシーポリシー
    • 拠点・代理店
PAGE TOP