ご家族の肺をフィルター代わりにしていませんか?
快適で健康的な家づくりにキレイな空気は欠かせません
以前にも増して自宅内で過ごす時間が増えたこの頃ですが、ご自宅の空気はキレイですか?
アルデ 空気清浄システム ACS-300 は、1台で家じゅうに供給する空気を清浄します。
花粉や粉塵はもちろん、0.3μm(マイクロメートル)以下の極小微粒子までを95%以上除去。
居室内の空気を一時的に換気するのではなく、常時換気装置と組み合せて「24時間・365日」クリーンな空気を供給します。
住宅を取り巻く微粒子と呼吸器への影響
人の出入り、給気口や窓開けなどの換気によって家の外から微小粒子(タイヤゴム粉、車輪の鉄粉、土・砂埃、火山灰、焼成物、花粉、黄砂、PM2.5など)が室内に入ってきます。
環境省の「微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報」では、微小粒子は肺の奥深くにまで入り込みやすく、呼吸器系疾患(ぜんそく・気管支炎など)や循環器系疾患(高血圧・心疾患など)のリスクを上昇させる恐れがあるとされています。
外出中は致し方ありませんが、せめて安息の場である自宅ではキレイな室内空気環境で過ごしたいものです。
24時間ずっと呼吸する空気は場所を選べません。
日本の水道水は世界一の水質と言われています。さらに浄水器やウォーターサーバーを用いてより高品質な飲料水をお飲みになる方が増えています。
一方で空気はどうでしょうか?
飲料水とは違って、その場に存在する空気を呼吸するしかありません。
ところで、ご自宅に空気清浄機は何台ありますか?
日本電機工業会(JEMA)によると、2020年度の家庭用空気清浄機(据え置き型)の国内出荷台数は前年度の約2倍となっています。
新型コロナウイルス(COVID-19)の対策で新たに設置されたご家庭も多々あると思われます。
以前から空気清浄機をご使用中の標準的な戸建て住宅では各居室とリビングルームで4~5台はあるのではないでしょうか。
これらを設置するためのスペースや、フィルターのコスト、また交換の手間はいかがでしょうか。
また、納戸やトイレ、風呂場など非居室の空気はどうでしょうか。
さらには、家の外から室内に取り込む空気を浄化しない限り、高性能な空気清浄機を多数設置してもいたちごっこになってしまいます。
1台で家じゅうに供給する空気をキレイにするセントラル型空気清浄機 アルデ ACS-300
アルデが提案する空気清浄システム ACS-300 は、据え置き型とは異なり、全館空調や熱交換換気装置などと組み合わせて設置して、集中的に空気清浄をおこなうセントラル型です。
このため、据え置き型と比べて設置の難易度は確かに高いですが、1台で家じゅうに供給する空気を効果よく清浄でき、室内空間を有効活用できます。また、メンテナンス等のコストや手間が抑えられます。
※ACS-300は、全館空調システムや第一種換気システムの前後に設置するパッシブタイプ(送風のためのファンを持たない)の空気清浄装置です。
アルデ ACS-300 の設置場所
(1) 室外空気(OA-アウトサイドエア)の清浄
設置場所:「室外からの空気の取り込み口」と。全館空調や熱交換型換気装置の「OA(アウトサイドエア)接続口」の間
用途:室外から室内に取り込む空気を各居室に供給する前に一括清浄します。
アルデ 空気清浄システム ACS-300 全館空調・熱交換型換気装置の前後への設置場所例
凡例:
OA(アウトサイドエア):室外空気の取り込み
EA(エグゾーストエア):室外への排気
SA(サプライエア):各居室への給気
RA(リターンエア):室内で汚れた空気を循環するための取り込み
(2) 循環空気(RA-リターンエア)の清浄
設置場所:「室内で汚れた空気の取り込み口」と、熱交換型換気装置の「RA(リターンエア)接続口」の間
用途:熱交換型換気装置を経て熱回収をおこなう前に、室内で汚れた空気や玄関などから持ち込まれた微小粒子を含む空気を清浄します。
(1), (2) いずれも装置やダクトは隠蔽設置により室内に装置が露出することがありません。
このため据え置き型空気清浄機のように室内フロアを占有することがなく、室内がスッキリします。
家じゅうどこでも、キレイな空気を実現。
家の外から取り込む空気を一括洗浄し、換気装置で室内に供給することで、家じゅうどこでも、キレイな空気で満たされます。
このため、汚れた空気やアレルギー物質などの微小粒子を体内に取り込むリスクを下げることができます。
優れた集塵効率
0.3μm以下の微小粒子を95%以上、 2.5μm以下の微小粒子では98%以上を捕集します(通過風量:200m3/h時)。
また、繊維系フィルターでは高性能化が難しい300m3/hの大風量を通過させても高い集塵効率を維持します。
高性能電気集塵フィルターを搭載
アルデ 空気清浄システム ACS-300は、微小粒子を絡めとる、また目詰まりを起こしやすく集塵量が低下しやすい「繊維系フィルター」ではなく、微小粒子を帯電させて電気的に捕集する「電気集塵フィルター」を採用しています。
このため、目詰まりしにくく、高い集塵性能が長続きします。
電気集塵フィルターで捕集される微小粒子・物質
・ダニ
・カビ菌※
・花粉
・黄砂, 砂塵
※湿気に弱い繊維系フィルターとは異なり、カビ菌は電気集塵フィルターで死滅し、内部で繁殖することはありません
優れたメンテナンス性
プレフィルター、高圧発生ユニット、電気集塵ユニットのいずれも、お客様ご自身で水洗いすることができ、フィルター交換に伴うランニングコストが大幅に削減されます。
ご導入いただいたお客様の声
・子どもの喘息が緩和された※
・花粉症に悩まされなくなった※
・土埃が減り、掃除がラクになった
・ホテルや旅館よりも自宅の方が居心地がよくて、泊りがけの旅行に行かなくなった(コロナ以前から)
※お客様の感想であり、本機 ACS-300の効能を示すものではありません。
資料請求・お問い合わせ
TEL:045-222-7008 (平日:9~17時)